めちゃめちゃヤバイSnip清水会長のブログ

企業は何で世の中のために貢献するのか?スニップは人の成長をもって社会に貢献する企業。私のミッションは「人の成長のため」にお役に立つこと

私たちスニップの使命は「美容を通じて夢と感動と笑顔を広めよう」
夢とは期待を持たせること、感動とは期待を上回ること、そしてあなたの笑顔が私たちのご褒美です。
みんながワクワク!ドキドキ!ニコニコ!キラキラ!になることが私たちのミッションです

2017年09月

仕事を任せることは

任せられた人は責任を感じて

よし がんばろうと思うものです

ただ 信じているかどうかで

任せられた側の受け取り方はぜんぜん違います

信じていなくて任せるのは

任せてみたものの心配になって

失敗するかもしれないので逐一報告してほしいなど

いろいろ制限がついてくるので

任せられている感じがなく

結局やらされているような気になる

さらに

任せたほうの思い通りになるかどうかが基準なので

うまくいかない場合が多く

任せられたほうは負担がかかるだけで

もうやりたくないと思うようになるかもしれません

信じて任せるというのは

あなたの判断にゆだねるので

思うようにやってみてください

こちらの思い通りという基準はないので

うまくいったかどうかは任せられた人で判断いい

かりに失敗したと任せられた人が思っても

それによって成長があるなら

任せたほうは収穫があるというもの

負担をかけてしまってすまないという気持ちから

ありがとうという感謝の気持ちもわき

任せてもらった人も大事な仕事を任せていただいてありがとうと

お互いに感謝の気持ちになるのではないでしょうか

任せることの大事さということが一人歩きして

任せればいいと考えるのは危険です

任せたのにちゃんとやってくれないという結果になりかねません

任せることの目的が

思い通りにやってもらうのが目的か

任せることで成長してほしいという目的かで

まったく意味合いが変わってくると思うのです

スニップでは後者で任せていますので

みんなが成長する風土ができているんだと思います




山口さんからいただいた

「幸せはひとそれぞれ」という言葉が頭から離れません

バングラディッシュの貧困に対して

マザーハウスで働く人たちというのはほんのわずかでしかない

でもそのわずかでも誰かがやらなければという思いで

山口さんは今日も活動しているに違いない

日本にいる自分はどうか?

豊かさのあふれている国で何をすればいいのか

精神的な心の成長をしていくことが

お役目なのではないかと思います

二宮尊徳も松下幸之助も山口さんも

貧しさから救った人たちです

豊かになった人たちは

それぞれが自ら周りに影響を与えていくことができます

豊かな組織にはリーダーは存在しなくていいのかもしれません

スニップにはキラキラと輝いているメンバーがいっぱいいます

そういう人たちをどんどん前に出していくことが

スニップのミッションにつながり

一人でも多くの人に

夢と感動と笑顔を広げることになりそうだと思います




マザーハウスの山口さんのお話を聞きました

小学生のころ学校に行けなかった

みんなとは違うことを感じていた

真ん中の人とは違う自分は何者か?

世の中は常に真ん中を良しとする

端っこはだめだという社会をなんとかしたい

頭の良い人だけがいい暮らしをしているのはおかしい

同じ人間がそれぞれのすばらしいところを認め合うことはできないものか?

誰もやらないなら自分がやる

納得できないまま人生を生きることはできない

「途上国から世界に通用するブランドをつくる」

このミッションをノートに書いた日から

やれることは全部していく

今では国内に23店舗、海外に6店舗のトップ

山口さんがメディアに取り上げられることは

ミッションを追求するための役割のひとつでしかなく

山口さんが人を幸せにするというより

人は皆幸せになる権利がある

なれないのはおかしい

その道がないなら私が作る

この潔さ

私心のなさがかっこいい

お話を伺って

これからもずっと変わらないんだろうなと思いました

途上国には生きるうえでの選択肢がほとんどなく

こうするしかないと思っている人がほとんど

山口さんはそんなはずはないと道を開拓している人です

すでに満たされているこの国にいる私たちは

なにを目的にすればいいのか

選択肢がありすぎるほどある社会

いろんなものが簡単に手に入る社会で

幸せとはなんなのか

これはこれで難しい課題です

IMG_1496









欲でとったものは欲で取り返される

争って奪ったものは争いで奪い返される

力でもぎ取ったものは力でもぎ取り返される

これは石川先生の言葉です

仕事をしていると

うまい話がいろんなところから聞こえてきます

〇〇が得する

〇〇が儲かる

楽して得する話には

必ずウラがあります

もっともっとと求め続けていると

いずれ枯れてしまう

自分のまいた種しか刈り取ることはできないことを

心に決めておくことだと思います









マズローの自己実現欲求は

最上位の欲求です

第1は生理的本能的欲求

第2は安全欲求

第3は社会的欲求 孤独から逃れたい

第4は承認欲求  認められたい 尊敬されたい

第5は自己実現欲求 自分の能力で創造的なことを成し遂げたい

マズローの内容はあまりにも有名なのでここでは触れませんが

ある法則を見つけました

自己実現するためには周りの人を幸せにすることが一番だと思うのです

商売を繁盛させるにはお客様の幸せを考えること

会社を繁栄させるには社員さんの幸せを考えること

家庭を幸せにしたいなら家族の幸せを考えること

と想定すると

もう少し具体的に考えて

人それぞれ抱える悩みや課題があるとします

その解決方法は

その対象となる相手の幸せを考えることだと思うのです

美容業界でいうと

人を採用したいのであれば

新卒採用者の幸せを考えること

遠回りになるかもしれませんが

幸せにできる土壌を作ることが採用につながるのではないでしょうか

遠きをはかる者は富み

近きをはかる者は貧す

これは二宮尊徳翁の言葉です

目先の利益より遠くの幸せを考える

これこそが人生の黄金ルールなのかもしれないと

一人で興奮しています


↑このページのトップヘ