めちゃめちゃヤバイSnip清水会長のブログ

企業は何で世の中のために貢献するのか?スニップは人の成長をもって社会に貢献する企業。私のミッションは「人の成長のため」にお役に立つこと

私たちスニップの使命は「美容を通じて夢と感動と笑顔を広めよう」
夢とは期待を持たせること、感動とは期待を上回ること、そしてあなたの笑顔が私たちのご褒美です。
みんながワクワク!ドキドキ!ニコニコ!キラキラ!になることが私たちのミッションです

カテゴリ: 経営

ニュースで会社を辞めた人が取り上げられています

契約違反

損害

裁判

一人の人間の転職がニュースになるのは有名人だからでしょう

世の中には転職する人は山ほどいます

どんな会社も離職率を下げるのに努力しています

石川先生は本の中で

「企業の企という字は 人を止めると書く

人を止めて人を活かす

これが企業の本質である

人は自分の心で止まるのがほんもの

ほんものの管理者は

部下にまかせることの大切さを知っている

松下幸之助さんは

上に立つものは 下の者に自分の欠点をさらけだして

下の者に教えてもらいなさい

それが”人を活かすこと”であるといわれたという

心したいものだ」

と書かれています

人の心を操ることなどできないものです

起きた出来事を真摯に受け止めて

次に活かす

この繰り返しだと思います

不思議なもので

人が出て行くことは辛いことですが

その瞬間に次の芽が出ていることもよくあります

植物が葉を落としたり

生き物が脱皮したり

新しく生まれ変わることが生成発展ならば

人が入れ替わることもまた

企業にとっても必要なことかもしれません

求人パンフレットが出来上がり

来年の新卒採用に向けて

ワクワクする時期です

今年はどれくらいの学生さんが

スニップを見に来てくれるのでしょうか?

今年からは強力なリクルート専門スタッフがいますので

今までよりもきめ細かいフォロー体制で臨みます

毎年雇用を増やすことにチャレンジしていて

これも社会に貢献していることになると思い

20年経ちました

力不足の私のせいで

まだまだ60人足らずの組織です

100人はもうすぐと思っていましたが

なかなか到達できません

来年は20人採用しようと思っています

私の能力はさておいても

今の幹部の力量は年々成長しています

今の体制では精一杯の力を出さずともやれる感じです

今後はスニップのミッションやビジョンが

どれくらいたくさんの人を感動させられるのかへのチャレンジです

たくさんの笑顔と

たくさんのありがとうと

めちゃめちゃヤバイハッピーで

溢れるようにしたいと思います

IMG_6606

人間関係ほど難しいものはありません

私自身今までにもたくさんの失敗を犯してきました

どれだけ相手のことを思っていても

ちょっとしたことで

傷つけあってしまうのが人間かもしれません

自分がそうであるように

相手もそうだと思うのです

しかし若いときは余裕も無く

相手を思いやるという気持ちも少なかったように思います

「お互いを尊重し合う」

口では簡単ですが

実践はそんなに簡単ではありません

良好な人間関係を作ることは

一番の人格形成であり

自分自身の心の成長になるのだと思うのです

人類が誕生して以来

争いが無かった時代がないのだとすると

やはり答えはいまだ見つかっていないと言えるのではないでしょうか

スニップは今

無農薬栽培のようなものに挑戦しています

以前は教育や仕組みで思想の統一をしようとしていました

しかし無理やり理念を押し付けても醸成はしないとあきらめました

それよりも

社員さん一人一人の自立心を育て

自分自身で心の成長ができるような環境へシフトしています

それが結果的に理念の追求になり

ミッションやビジョンの実現に近づくと思っています

まだまだ道半ばですが

私自身もいろいろ起こる出来事を

自分事ととらえることでもっと成長しなければいけないと思います





マイナスとプラス

どちらが100でどちらが0ということはありません

だいたい40と60 

45と55

49と51

こんな感じだと思っています

美容室でいうと

失客より新規客が多ければお客様は増えます

あまりマイナスの失客の原因ばかりを探るより

行きたくなるお店作りを伸ばすほうがいいと思います

失客はゼロにはできないもの

失客があるからこそお店は良くなると思います

そして今来てくださっているお客様に

もっと喜んでいただくようにすることで

お店の魅力は増していくと思います

魅力が少しでも上回っていればOKだと思っています

お店の魅力を磨くことですね

自店の魅力は何か?

プラスに目を向けたほうがいいと思っています






今日はグリーンの阪下さんによる

カウンセリングのセミナーでした

カウンセリングは何のためにするのか?というテーマです

一般的にはお客様のなりたいスタイルを聞くために

カウンセリングするものだと思っていました

そしてカウンセリングの第一声は

「今日はどうしますか?」

美容師さんのほとんどがこう言ってます

しかし

カウンセリングの目的を信頼関係を築くために置き換えると

美容師としての身なり、表情、言葉遣い

信頼を得られるか?

話し方、聞き方はどうか?

第一声はどのように変えたほうがいいのか?

根本的に変わりますね

信頼される美容師になるためのカウンセリング

非常に勉強になったセミナーでした

阪下さんありがとうございました





↑このページのトップヘ